集合研修

グループワーク中心のワークショップを実施

無料で相談する
FV画像3

集合研修のテーマ例

「セミナー型」ではなく、「ワークショップ型」の集合研修を実施しております。
(ご要望に応じて内容を構成しています)

スライド画像3

こんな人におススメです!

集合研修は、体系的に学びつつ、他者との意見交換を通じて理解を深めたい方に最適です。 管理職~若手まで、幅広い皆様に受講いただいています。

スライド画像2

Third Baseの集合研修の特徴

サービス画像3
1.
ワークショップ形式の双方向型研修
参加者が主体的に取り組めるよう、講義型ではなくディスカッションやグループワークを重視した「アクティブラーニング形式」を採用しています。参加者同士での悩みや気づきを共有しあうことで、より実践的なスキルを養成します。
サービス画像4
2.
実務に直結したケーススタディと一貫した実践フロー
実際の業務を想定したケースを用い、課題発見から情報分析、資料作成、アウトプット発表までのプロセスを体験します。これにより、現場で即活用できるスキルを習得し、自信を持って成果を出せるようになります。
サービス画像5
3.
高い満足度を誇るプログラム
「実際の業務に役立った」「スムーズな意思決定ができるようになった」といった好評をいただいています。

サービス内容を詳しく見る


※縦にスクロールでスライドを表示できます。