「ARCH虎ノ門ヒルズ
インキュベーションセンター」
にて研修を担当

大企業の新規事業創出を支援するインキュベーションセンター「ARCH Toranomon Hills」にて、「市場規模算出」や「インタビュー手法」といったワークショップを担当。

©Third Base.
Be the Best Buddy
- 企画部門で戦う人々の”相棒”であり続ける -
弊社は顧客の“相棒”として、無闇に規模拡大を追求しないことと、
顧客の期待値を常に超え続けられる規模の両立を肝に銘じ、歩みを進めてまいります。
また、企画部門で戦う人々の”悩む”時間を肩代わりするのではなく、
共に徹底的に向き合い、ゼロにすることを目指します。
大企業の新規事業創出を支援するインキュベーションセンター「ARCH Toranomon Hills」にて、「市場規模算出」や「インタビュー手法」といったワークショップを担当。
企画部門向けに、コンサルティング及び研修サービスを提供しています。
壁打ちによって議論を深堀りするメンタリングと、お客様の課題に沿って当社が実作業も含めて伴走するハンズオン型コンサルティングを提供しています。
お客様のご状況・ご要望に合わせて、オーダーメイドでご提案いたします。
週2回×1時間の高頻度のメンタリングにて、メンターが貴社チームメンバーの思考を引き出し、自身の専門的な知見・経験を加味して最適なアウトプットを共創します。
空中戦にならないよう、リアルタイムで議論内容を構造化・可視化し、論点を深堀るスタイルが特徴です。
ロジックに基づく正論・ベストプラクティスだけでなく、貴社のカルチャー・社内事情も加味して、貴社にとっての最適解をともに導出します。
テーマとしては、新規事業開発・事業企画における上流領域(マーケット調査、事業戦略策定など)の検討・経営層向け資料作成を得意としています。
また、PMOとしてよりお客様に近い立ち位置でご支援することも多いです。
1on1での壁打ちによる実務支援を行うX-OJT型パーソナルトレーニングとワークショップ型の集合研修を提供しています。
お客様のご状況・ご要望に合わせて、オーダーメイドでご提案いたします。
メンターが、1on1で週2回×1時間での壁打ちによる実務支援を行うX-OJT型のパーソナルトレーニングを提供します。
※ X-OJT:「外部メンター×実務支援」の研修
(eXternal on the job training)
実際の業務に対して伴走することで、
「研修転移の壁」(=インプットを実務に結び付ける難しさ)を
突破することに焦点を当てた稀有なサービスです。
「セミナー型」ではなく、「ワークショップ型」で実施することで、参加者の主体性を引き出し、学びや気づきを深めます。
実務者だからこそ伝えられる今日この後から使えるTipsをふんだんに盛り込んでいます。